文化団体事業

きものの祭典 in 金沢

日本の伝統文化である「きもの」を見て・学んで・楽しむ

「十二単」を含む王朝装束の着装・披露、「加賀友禅」「牛首紬」等の地場産業を活用した「きものファッションショー」を開催するほか、きもの試着体験ワークショップや、きもののルーツである王朝装束の展示、王朝継ぎ紙等の和文化関連作品を展示します。

イベント情報

イベント名
きものの祭典 in 金沢
開催日時
11月26日(日) 13:00~14:45
会場
石川県文教会館 ホール
イベント内容
(1)全国を代表する加賀友禅等の「地場産業」のきもの展示
 きもののルーツである王朝装束の展示、王朝継ぎ紙等の和文化関連作品も同時に展示し、日本文化を県内外に発信し、啓蒙します。

(2)皇室に残るロイヤルウエディング「十二単」を含む王朝装束の着装・披露や「加賀友禅」「牛首紬」等の地場産業を活用した「きものファッションショー」の開催
料金
無料
申込方法
〔観覧申込期間〕
 10月1日(日)から11月10日(金)まで

※申し込みは先着順で、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
 申し込みは、代表者1名につき、2名まで申し込みいただけます。
   
〔申込方法〕
 「きものの祭典 in 金沢」申込フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

〔当日観覧〕
 申込締め切り後又は事前申し込みなくご観覧の場合、自由席となりますのでお早目にご来場ください。

当日プログラム
12:30 開場
13:00 開演
15:00 終演

〔内容〕
 ♦「十二単」を含む王朝装束の着装・披露 
 ♦「きものファッションショー」を開催(加賀友禅など)
 ♦加賀友禅作家「毎田健治」氏の作品を展示
 ♦十二単・直衣の展示

チラシ「きものの祭典 in 金沢」
上演作品紹介
〔毎田健治先生の作品を展示〕
 当日は、加賀友禅作家・每田健治先生の作品を展示いたします。
 華やかでありながら武家文化の落ち着いた雰囲気を纏う加賀友禅は、まるで1枚の絵画のような写実的な意匠が特徴です。
 気の遠くなるような作業とたくさんの工程を経て染め上げ られる友禅は、手描きならではの 繊細さと力強さがあり、見る者を魅 了します。
 日本の宝・加賀友禅の職人さんの思いがこもった匠の技をぜひその目でご覧ください。
その他
〔加賀友禅作家 毎田健治氏〕
 1961年、金沢美術工芸大学日本科を卒業後、父・每田仁郎(日本工芸会正会員) に師事。
 1975年に日本伝統工芸展に初入選し、1978年に日本伝統工芸展で文化庁長官賞を受賞。着物制作にとどまらず、2015年の北陸新幹線開業時には金沢駅舎中二階通路壁面に飾る加賀友禅壁画パネルを制作、2001年には国内最大級の手描き友禅緞帳「瑞松彩花」を石川県立音楽堂ホールのために制作。
 2011年地域文化功労者 文部科学大臣賞表彰。2020年第39回民族衣裳文化功労者表彰式において、きもの文化賞受賞。
 金沢卯辰山工芸工房で後進の指導に力を注いでいます。

関連サイト
民族衣裳文化普及協会ホームページ
お問い合わせ先

一般財団法人民族衣裳文化普及協会

TEL:0120-029-315

FAX:03-6262-6901

Email:ume@wagokoro.com

バリアフリー状況
  • 出入口に段差無し又はスロープ
  • 施設内に段差無し又はスロープ
  • 車いす対応エレベーター
  • 車いす対応観覧席
  • 車いす貸出
  • 多目的トイレ
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(石川県文教会館)
  • [凡例]
  • 障害者駐車場

    障害者
    駐車場

  • 出入口まで誘導ブロック

    出入口まで
    誘導ブロック

  • 出入口に段差無し又はスロープ

    出入口に段差無し
    又はスロープ

  • 施設内に段差無し又はスロープ

    施設内に段差無し
    又はスロープ

  • 車いす対応エレベーター

    車いす対応
    エレベーター

  • 車いす対応観覧席

    車いす対応
    観覧席

  • 車いす貸出

    車いす
    貸出

  • 多目的トイレ

    多目的
    トイレ

  • 多目的トイレ内に介助用ベッド

    多目的トイレ内に
    介助用ベッド

  • オストメイト対応トイレ

    オストメイト
    対応トイレ

  • 授乳スペース

    授乳
    スペース

  • イベント手話通訳

    イベント
    手話通訳

  • イベント字幕

    イベント
    字幕

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、一般財団法人民族衣裳文化普及協会

石川県文教会館

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「南町・尾山神社」バス停より徒歩2分
【 車 】金沢森本ICより約20分、金沢西ICより約20分
(近隣の民営駐車場(有料)をご利用ください。)

Select Language