地域文化発信事業

鏡花生誕150年記念事業
泉鏡花記念館特別展

令和5(2023)年は、金沢が生んだ美と幻想の作家泉鏡花(1873-1939)の生誕150年にあたります。これを記念して、鏡花没後に分蔵された遺品等を収集し、記念館内に配置することで、実際に鏡花が晩年まで過ごした東京の邸宅、通称「番町の家」を再現し、鏡花になったかのような時間を過ごしていただきます。
加えて、鏡花をテーマにした建築、文学、美術などに係るシンポジウムの開催や、鏡花の名作サイレント映画を活動弁士による解説とあわせて上映することで、鏡花文学の新たな魅力を広くアピールし、ひいては金沢の文芸文化を発信します。

【写真3枚目】鏡花の終の棲家「番町の家」
【写真5枚目】提供:マツダ映画社

イベント情報

イベント名
①泉鏡花記念館特別展「再現! 番町の家」
開催日時
10月1日(日)~11月26日(日) 9:30~17:00
※火曜休館
会場
泉鏡花記念館
イベント内容
慶應義塾図書館ならびに泉家遺族所蔵の遺品等(執筆机や蒐集品)について、泉家を再現した空間において展示します。



料金
一般310円、団体(20名以上)260円、
65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方210円、高校生以下無料
関連サイト
■泉鏡花記念館ホームページ
お問い合わせ先

泉鏡花記念館

TEL:076-222-1025

FAX:076-222-1040

Email:kyoka@kanazawa-museum.jp


公益財団法人金沢文化振興財団

TEL:076-220-2190

FAX:076-261-5233

Email:bunshin@kanazawa-museum.jp

バリアフリー状況
  • 出入口に段差無し又はスロープ
  • 車いす貸出
  • 多目的トイレ
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(泉鏡花記念館)
  • [凡例]
  • 障害者駐車場

    障害者
    駐車場

  • 出入口まで誘導ブロック

    出入口まで
    誘導ブロック

  • 出入口に段差無し又はスロープ

    出入口に段差無し
    又はスロープ

  • 施設内に段差無し又はスロープ

    施設内に段差無し
    又はスロープ

  • 車いす対応エレベーター

    車いす対応
    エレベーター

  • 車いす対応観覧席

    車いす対応
    観覧席

  • 車いす貸出

    車いす
    貸出

  • 多目的トイレ

    多目的
    トイレ

  • 多目的トイレ内に介助用ベッド

    多目的トイレ内に
    介助用ベッド

  • オストメイト対応トイレ

    オストメイト
    対応トイレ

  • 授乳スペース

    授乳
    スペース

  • イベント手話通訳

    イベント
    手話通訳

  • イベント字幕

    イベント
    字幕

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、泉鏡花記念館、公益財団法人金沢文化振興財団

泉鏡花記念館

泉鏡花記念館

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「橋場町(金城楼前)」バス停より徒歩約3分
【 車 】金沢森本ICより約25分、金沢西ICより約15分
(駐車場:4台(無料)、東山観光駐車場(有料・徒歩5分))

イベント情報

イベント名
②シンポジウム「再現! 番町の家」
開催日時
11月4日(土) 14:00開演 17:00終演(予定)
会場
金沢市アートホール
イベント内容
建築、文学、美術などの各分野の専門家によるシンポジウム。特別展「再現! 番町の家」において、泉家を再現するために、歴史的背景や泉家の建築構造などを調査した過程を解説します。
料金
無料
申込方法
要予約(電話:076-222-1025 泉鏡花記念館 9/6~受付開始) 
150名(先着順) 
関連サイト
■泉鏡花記念館ホームページ
お問い合わせ先

泉鏡花記念館

TEL:076-222-1025

FAX:076-222-1040

Email:kyoka@kanazawa-museum.jp


公益財団法人金沢文化振興財団

TEL:076-220-2190

FAX:076-261-5233

Email:bunshin@kanazawa-museum.jp

バリアフリー状況
  • 障害者駐車場
  • 出入口に段差無し又はスロープ
  • 施設内に段差無し又はスロープ
  • 車いす対応エレベーター
  • 車いす対応観覧席
  • 車いす貸出
  • 多目的トイレ
  • 多目的トイレ内に介助用ベッド
  • オストメイト対応トイレ
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(金沢市アートホール)
  • [凡例]
  • 障害者駐車場

    障害者
    駐車場

  • 出入口まで誘導ブロック

    出入口まで
    誘導ブロック

  • 出入口に段差無し又はスロープ

    出入口に段差無し
    又はスロープ

  • 施設内に段差無し又はスロープ

    施設内に段差無し
    又はスロープ

  • 車いす対応エレベーター

    車いす対応
    エレベーター

  • 車いす対応観覧席

    車いす対応
    観覧席

  • 車いす貸出

    車いす
    貸出

  • 多目的トイレ

    多目的
    トイレ

  • 多目的トイレ内に介助用ベッド

    多目的トイレ内に
    介助用ベッド

  • オストメイト対応トイレ

    オストメイト
    対応トイレ

  • 授乳スペース

    授乳
    スペース

  • イベント手話通訳

    イベント
    手話通訳

  • イベント字幕

    イベント
    字幕

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、泉鏡花記念館、公益財団法人金沢文化振興財団

金沢市アートホール

金沢市アートホール

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅東口から徒歩4分
【バス】北鉄バス「金沢駅東口」バス停より徒歩4分
【 車 】金沢東IC・金沢西ICより約20分
(近隣の民営駐車場(有料)をご利用ください。)

イベント情報

イベント名
③三文豪映画祭スペシャル!活動弁士による『瀧の白糸』上映
開催日時
10月15日(日)、16日(月)
各日12:50~14:30
会場
シネモンド(香林坊東急スクエア 4階)
イベント内容
活動弁士による泉鏡花原作サイレント映画『瀧の白糸』の特別上映会を開催します。
詳細についてはシネモンドホームページにて公開します。
料金
1,000円/人
関連サイト
■泉鏡花記念館ホームページ
■シネモンドホームページ
お問い合わせ先

泉鏡花記念館

TEL:076-222-1025

FAX:076-222-1040

Email:kyoka@kanazawa-museum.jp


公益財団法人金沢文化振興財団

TEL:076-220-2190

FAX:076-261-5233

Email:bunshin@kanazawa-museum.jp

バリアフリー状況
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(香林坊東急スクエア)

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、泉鏡花記念館、公益財団法人金沢文化振興財団

東急スクエア

シネモンド(香林坊東急スクエア 4階)

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「香林坊」バス停よりすぐ
【 車 】金沢森本ICより約20分、金沢西ICより約25分
(近隣の民営駐車場(有料)をご利用ください。)

Select Language