地域文化発信事業

建築家谷口吉郎・吉生親子の作品を巡る
プレミアムツアー

金沢に育まれ、金沢を育んだ建築家の作品と建築文化

【申込受付は終了しました】
金沢出身の建築家谷口吉郎とその子で世界的に著名な建築家谷口吉生氏が設計した作品が金沢市内にあります。それらを巡りながら、学芸員の現地解説とともに普段できない建築空間の体験を通じて、谷口親子の建築の魅力を深く感じることができる特別な見学ツアーです。
【写真】撮影:北嶋俊治

イベント情報

イベント名
建築家谷口吉郎・吉生親子の作品を巡る プレミアムツアー
開催日時
10月23日(月)12:45~17:45
会場
卯辰山(徳田秋聲文学碑)、金沢市西町教育研修館、石川県立伝統産業工芸館、鈴木大拙館、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館、金沢市玉川図書館(ツアー先予定)
イベント内容
貸切バスで市内の谷口親子の作品を巡り、現地では学芸員が解説をします。
ツアー参加者には、ツアー特製ガイドブックを進呈します。
鈴木大拙館の思索空間で思索体験を行います。
金沢建築館の遊心亭再現茶室の立礼席に着席、バックヤードツアーも実施します。

(ツアー順路)
金沢駅西広場団体バス乗降場(集合)
①徳田秋聲文学碑(卯辰山)→②金沢市西町教育研修館→③石川県立伝統産業工芸館・石川県立能楽堂別館(茶室対青軒)→④鈴木大拙館→⑤谷口吉郎・吉生記念金沢建築館→⑥金沢市立玉川図書館
金沢駅西広場団体バス乗降場(解散)

「建築家谷口吉郎・吉生親子の作品を巡るプレミアムツアー_フライヤー」

料金
料金:無料
定員:20名(応募多数の場合抽選)
申込方法
【申込受付は終了しました】
(申込受付開始は 10月3日(火)11:00~)
申込は谷口吉郎・吉生記念金沢建築館ホームページの「申込フォーム」よりお申込みください。
■谷口吉郎・吉生記念金沢建築館ホームページ
関連サイト
■谷口吉郎・吉生記念金沢建築館ホームページ
お問い合わせ先

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館

TEL:076-247-3031

FAX:076-247-3032

Email:kenchikukan@kanazawa-museum.jp

バリアフリー状況
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(谷口吉郎・吉生記念金沢建築館)

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館、鈴木大拙館、公益財団法人金沢市文化振興財団

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「広小路」バス停より徒歩約3分
【 車 】JR金沢駅東口より約15分
(近隣の民営有料駐車場(有料)をご利用ください。)

Select Language