地域文化発信事業

金沢ナイトミュージアム・エクスペリメント

市内の文化施設等で夜間開館やイベントを複層的に開催する「金沢ナイトミュージアム」の会期・スケジュールを延長拡大し、金沢市民芸術村を舞台に「特別編(エクスペリメント)」として開催します。

「全国の美大生による公開合宿展示」や、「演劇の猛者たちによる短編演劇の大合戦」、また、「新進気鋭のダンサーによる連続公演」の他、「知的障害者と音楽家たちの即興演奏&ワークショップ」などを展開します。

  • ①展示力合宿inかなざわ 全国美大生meeting

    全国の美大生、美術を学ぶ大学生世代が参加する公開ライブ作品制作や作品展示、ディスカッション、シンポジウムを行うとともに、金沢市内の協力ギャラリーへも活動を展開、回遊性のある作品展示を行います。

  • ②百万石演劇大合戦&北陸ダンスフェスティバルDX

    演劇大会とコンテンポラリーダンスの競演による身体表現の祭典(フェスティバル)を開催します。

  • ③音のざわざわ

    知的な障害のある人を含むアーティスト集団である神戸の「音あそびの会」を招聘し、アウトリーチ活動を行う他、ワークショップやコンサートを開催します。

イベント情報

イベント名
①展示力合宿inかなざわ 全国美大生meeting
開催日時
(公開制作)11月2日(木)〜7日(火)
(展示)11月10日(金)〜16日(木)
会場
(公開制作)金沢市民芸術村(アート工房)
(展示)市内ギャラリー(金沢アートグミ、箔一ビル)
イベント内容
全国から美大生やアーティストが作品を持ち寄って集まり、約一週間泊まり込みで一から展覧会を作ります。合宿や展示の様子、展覧会を作るプロセスそのものを三つの会場で公開し、同じ会場で完成した展覧会も開催します。
 〇金沢アートグミ(金沢市青草町88 北國銀行武蔵ヶ辻支店3階、近江町市場に隣接/水曜定休)
 〇箔一ビル(金沢市広坂1-2-34、金沢21世紀美術館に隣接)

展示力合宿inかなざわ 全国美大生meeting(チラシ)

料金
入場無料
関連サイト
■「展示力合宿inかなざわ 全国美大生meeting」Webサイト
■金沢芸術創造財団ホームページ(イベント情報)
お問い合わせ先

公益財団法人金沢芸術創造財団 事業課

TEL:076-223-9898

FAX:076-261-5233

Email:arts-pro@kanazawa-arts.or.jp

バリアフリー状況
  • 障害者駐車場
  • 車いす貸出
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(金沢市民芸術村)
  • [凡例]
  • 障害者駐車場

    障害者
    駐車場

  • 出入口まで誘導ブロック

    出入口まで
    誘導ブロック

  • 出入口に段差無し又はスロープ

    出入口に段差無し
    又はスロープ

  • 施設内に段差無し又はスロープ

    施設内に段差無し
    又はスロープ

  • 車いす対応エレベーター

    車いす対応
    エレベーター

  • 車いす対応観覧席

    車いす対応
    観覧席

  • 車いす貸出

    車いす
    貸出

  • 多目的トイレ

    多目的
    トイレ

  • 多目的トイレ内に介助用ベッド

    多目的トイレ内に
    介助用ベッド

  • オストメイト対応トイレ

    オストメイト
    対応トイレ

  • 授乳スペース

    授乳
    スペース

  • イベント手話通訳

    イベント
    手話通訳

  • イベント字幕

    イベント
    字幕

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、公益財団法人金沢芸術創造財団、金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会、展示力合宿inかなざわ実行委員会

金沢市民芸術村

金沢市民芸術村

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「大豆田」バス停より徒歩5分
【 車 】金沢西ICより約10分(施設併設の無料駐車場有)

イベント情報

イベント名
②百万石演劇大合戦&北陸ダンスフェスティバルDX
開催日時
「百万石演劇大合戦」
 北陸予選 11月3日(金・祝)〜11月5日(日)
 全国予選 11月10日(金)〜11月12日(日)
 決勝公演 11月12日(日)

「北陸ダンスフェスティバルDX」
 ワークショップ:11月16日(木)、17日(金)
 公演:11月18日(土)、19日(日)
会場
「百万石演劇大合戦」
 金沢市民芸術村 ドラマ工房

「北陸ダンスフェスティバルDX」
 金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア
イベント内容
「百万石演劇大合戦」
 北陸地区および全国から12団体の参加を得て、1作品30分以内の短編作品を連続上演する演劇祭を開催します。3団体×4グループによる予選公演を行い、観客投票により各グループから1団体を選出。最後には選ばれた4団体による決勝公演を行い、再び観客投票で優勝者を決定します。
【上演団体】全12団体
北陸:かはづ亭みなみ(石川・東京)/黑後家蜘蛛の会(福井)/Coffeeジョキャニーニャ(石川)/び〜めんぷろじぇくと(富山)/星の劇団(石川)/Record'S(石川)
全国:芝居屋いぬかい(沖縄)/舘そらみと父(東京)/ノアノオモチャバコ(神奈川・東京)/PANCETTA(東京)/MAM(東京・北海道)/笑の内閣(京都)

百万石演劇大合戦(フライヤー)



「北陸ダンスフェスティバルDX」
 全国から公募し選出された新進気鋭の若手アーティストと北陸にゆかりのある招聘アーティストによるコンテンポラリーダンスの連続公演です。誰もが参加できるワークショップやコンテンポラリーダンスの現在(いま)を学ぶスペシャルトーク、無料で鑑賞できるスペシャルパフォーマンスも有り。
【参加アーティスト】浦島優奈(東京)/髙瑞貴(東京)/カタタチサト(香川)/んまつーポス(宮崎)/浅川奏瑛(埼玉)/高瀬瑶子(兵庫)/CAKRA DANCE COMPANY(愛知)/吉沢楓(東京)/上村なおか(東京)/縫原弘子(東京)/Null(東京)/はながっつ(石川)/長谷川暢(東京)/宝栄美希(石川)/乗越たかお(東京)/上野賢治(石川)/山田のぶ(石川)

北陸ダンスフェスティバルDX(フライヤー)

料金
「百万石演劇大合戦」
 料金:予選1公演(3団体)一般1,500円/25歳以下1,000円
  決勝公演(4団体)一般2,000円/25歳以下1,500円

「北陸ダンスフェスティバルDX」
 料金:公演A〜公演D 1公演につき一般1,500円/学生1,000円
チケット販売
※チケット販売・鑑賞料金の詳細については、以下サイトを参照してください。【9月開始】
■「百万石演劇大合戦」Webサイト
■「北陸ダンスフェスティバルDX」Webサイト
関連サイト
■金沢芸術創造財団ホームページ(イベント情報)
■「百万石演劇大合戦」Webサイト
■「北陸ダンスフェスティバルDX」Webサイト
お問い合わせ先

公益財団法人金沢芸術創造財団 事業課

TEL:076-223-9898

FAX:076-261-5233

Email:arts-pro@kanazawa-arts.or.jp

バリアフリー状況
  • 障害者駐車場
  • 車いす貸出
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(金沢市民芸術村)
  • [凡例]
  • 障害者駐車場

    障害者
    駐車場

  • 出入口まで誘導ブロック

    出入口まで
    誘導ブロック

  • 出入口に段差無し又はスロープ

    出入口に段差無し
    又はスロープ

  • 施設内に段差無し又はスロープ

    施設内に段差無し
    又はスロープ

  • 車いす対応エレベーター

    車いす対応
    エレベーター

  • 車いす対応観覧席

    車いす対応
    観覧席

  • 車いす貸出

    車いす
    貸出

  • 多目的トイレ

    多目的
    トイレ

  • 多目的トイレ内に介助用ベッド

    多目的トイレ内に
    介助用ベッド

  • オストメイト対応トイレ

    オストメイト
    対応トイレ

  • 授乳スペース

    授乳
    スペース

  • イベント手話通訳

    イベント
    手話通訳

  • イベント字幕

    イベント
    字幕

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、公益財団法人金沢芸術創造財団、金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会、北陸つなげて広げるプロジェクト

金沢市民芸術村

金沢市民芸術村

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「大豆田」バス停より徒歩5分
【 車 】金沢西ICより約10分(施設併設の無料駐車場有)

イベント情報

イベント名
③音のざわざわ
開催日時
11月21日(火)〜11月25日(土)
会場
金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア(ワークショップ・コンサート)
イベント内容
「音のざわざわ〜音遊びの会 meets かなざわ」
知的な障害のある人たちを含むアーティスト大集団「音遊びの会」。国内外で数々の公演や芸術祭に出演、訪れた場所に呼応したパフォーマンスやコラボレーションを発表してきた“大家族バンド”がこの秋、金沢にやってきます。
障害福祉施設の利用者、その家族やスタッフ、地元アーティスト。音を出すことに興味のある人、聴く人、支える人とともに、ここでしか出せない音を探します。経験者、未経験者問いません。
かなざわにわざわざ、音遊びの会がきて、ざわざわ、ざわめく5日間。
きっと初めて聴こえてくる音に、会いに来てください。

【プログラム】
11月21日(火)、22日(水)
 県内福祉施設でのアウトリーチ・ワークショップ(事前申込制※)

11月23日(木・祝)
 深掘り! ドキュメンタリー映画&ワークショップ
 会場:金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア(金沢市大和町1-1)/予約不要

11月24日(金)
 公開リハーサル
 会場:金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア(金沢市大和町1-1)/事前申込制※

11月25日(土)
 体感!ライブパフォーマンス
 会場:金沢市民芸術村パフォーミングスクエア/定員200名、予約不要
 無料/申込不要

音のざわざわ(チラシ)

料金
無料(※事前申込制のプログラムについては詳細お問い合わせください。)
■「音のざわざわ」Webサイト
関連サイト
■「音のざわざわ」Webサイト
■金沢芸術創造財団ホームページ(イベント情報)
お問い合わせ先

公益財団法人金沢芸術創造財団 事業課

TEL:076-223-9898

FAX:076-261-5233

Email:arts-pro@kanazawa-arts.or.jp

バリアフリー状況
  • 障害者駐車場
  • 車いす貸出
  • 多目的トイレ
  • オストメイト対応トイレ
「バリアフリーマップいしかわ」ホームページ(金沢市民芸術村)
  • [凡例]
  • 障害者駐車場

    障害者
    駐車場

  • 出入口まで誘導ブロック

    出入口まで
    誘導ブロック

  • 出入口に段差無し又はスロープ

    出入口に段差無し
    又はスロープ

  • 施設内に段差無し又はスロープ

    施設内に段差無し
    又はスロープ

  • 車いす対応エレベーター

    車いす対応
    エレベーター

  • 車いす対応観覧席

    車いす対応
    観覧席

  • 車いす貸出

    車いす
    貸出

  • 多目的トイレ

    多目的
    トイレ

  • 多目的トイレ内に介助用ベッド

    多目的トイレ内に
    介助用ベッド

  • オストメイト対応トイレ

    オストメイト
    対応トイレ

  • 授乳スペース

    授乳
    スペース

  • イベント手話通訳

    イベント
    手話通訳

  • イベント字幕

    イベント
    字幕

[主催者]
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023金沢市実行委員会、公益財団法人金沢芸術創造財団、金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会

金沢市民芸術村

会場サイト

[アクセス]
【 JR 】JR金沢駅下車
【バス】北鉄バス「大豆田」バス停より徒歩5分
【 車 】金沢西ICより約10分(施設併設の無料駐車場有)

Select Language